発熱や咳など風邪症状を有する方への診療案内

現在、コロナウィルスは弱毒化していますが、感染力が強いことや、基礎疾患や年齢により注意が必要な感染症であることは変わりません。診療・検査においては通常診療時間外で行っています。曜日や午後のスケジュール、出勤スタッフ数により、診療希望人数によっては全員対応が難しいことがあります。その場合は当院受診を不定期にでもされている方を優先させていただき新規の患者さんや他院通院中の患者さんはお断りさせていただくことがあります。ご了承ください。

新型コロナウィルス感染に伴う症状は個人差も大きく症状や病状だけで否定できないこと、感染力が高く待合室での院内感染予防の観点から、

発熱の方(来院前二日以内も含む)、咳、咽頭痛、だるさなど風邪症状を有する方は直接ご来院にならず、まず電話連絡をお願いします(受付時間はAM11:30まで、PM18:00まで)。

検査を希望される方は11:50以降もしくは18:30以降の診察とさせていただきます(混雑具合で前後します)。感染予防の観点から自家用車でお待ちいただき専用スペースでの診療となります。

受診の際はマスクの着用が必要です。可能な限り不織布マスクの着用をお願いします。発熱外来の会計は感染予防や待ち時間軽減の為、後日精算とさせていただきます。

検査陽性であった場合は預かり金として2ー3割負担の方は5000円、1割負担の方は2000円ご用意ください。(当日保険証が確認できない場合は15000円お願いします)。

 

発熱外来詳細はこちらをクリック